医学部受験情報

埼玉医科大学:学費、現役浪人比、留年について

このページでは埼玉医科大学の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。
また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。
なお、埼玉医科大学の受験対策については以下のリンクでお伝えしています。
埼玉医科大学:不合格にならないための対策

埼玉医科大学合格者:現役生と浪人生の比率

2014年度の埼玉医科大学の合格者内訳を見ると、現役生が約14%、浪人生が約86%となっています。
2浪以上の多浪生の割合は約47%で私立医学部の平均約39%比較すると、少なくとも多浪生に不利な学校ではないと言えます。
現役生の私立医学部合格率の全国平均は約26%ですから、現役生有利とは言えません。

埼玉医科大学:どれくらいの生徒が留年するのか?

1年生は3~5人ほど、2年生以降は一学年あたり5~10人程度の留年があるようです。

埼玉医科大学:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率は100%と平均の約92%を大きく超える数字でした。
さすがに100%は出来すぎとしても、平均を超える年が多く合格率はかなりの水準です。

埼玉医科大学:初年度納付金

埼玉医科大学の初年度納付金は8250000円です(必ず募集要項でご確認ください)。
入学後に任意の寄付金があります。
補欠合格の場合は金額が上がるという話も・・・。

埼玉医科大学に通う生徒の家賃はどれくらい?

学校付近であれば7~8万円程度。
駅付近で4~6万円程度。

 

医学部学校別情報

北里大学医学部:不合格にならないための対策

このページでは北里大学医学部の受験情報を掲載しています。
なお、以下のリンクで北里大学医学部の現役浪人比率、医師国家試験合格率、家賃の相場などをお伝えしています。
北里大学医学部の現役浪人比 他

北里大学医学部の受験会場について

一次試験、二次試験ともに北里大学相模原キャンパスでの受験となります。

北里大学医学部の受験科目

北里大学医学部の一次試験は外国語、3Cまでの数学、物理・化学・生物から2科目選択の理科で行われます。
二次試験は小論文と適性検査、面接となります。
面接は受験生2人に対して面接官3人で時間にして約20分。
圧迫面接ではなく和やかな空気で行われることが多いようです。

北里大学医学部の数学

北里大学医学部の数学は数3Cまでの範囲で大問3題構成。
大問1が小問集合形式、問2が行列、問3が微分積分というのがこれまでのパターンであったが、新課程で行列がなくなるため、今年度でどの単元が行列の代わりとなるか要注目である。
解答は空所補充および記述式である。
難易度は標準レベルだが微分積分で時間がかかることを考えると、80分の試験時間は決して余裕のあるものではないと思われる。
微分積分は日ごろから面倒がらずに最後まで解ききる訓練をしておく事。

北里大学医学部の英語

北里大学医学部の英語は大問5題での出題。
解答は全問マーク式である。
医系英語の出題が多いため、医系単語をまとめた単語帳を作って勉強を進めていくと良い。
内容的には長文読解、文法、会話文などオーソドックスな内容となっている。
難易度も標準的で、分量も無理のないものなので高得点を狙いたい。
マークシート式という事で悩ましい選択肢が多々あるので、冠詞や前置詞などのあいまいな点は演習を通じてしっかり理解しておく事。
整序英作文は毎年必ず出題されているが、語法の知識を問うものが多いためしっかり克服しておく事。

北里大学医学部の化学

北里大学医学部の化学は大問2~3問+小問集合問題という構成。
解答は全問マーク式である。
難易度は標準レベル。
化学平衡や反応速度をはじめとする計算問題の占める割合が多く、かなりの時間を要すことになる。
そのため計算以外の知識問題では、極力時間を取られないよう、反射的に解答できるようにしておく必要がある。
2科目100分という試験時間をいかに効率よく使えるかが勝負となる。

北里大学医学部の物理

北里大学医学部の物理は小問集合問題を含む大問3題での構成。
解答は全問マーク式である。
難易度は標準レベルで難問はほとんど出題されない。
範囲的には原子を除く分野から幅広く出題されている。
2科目で100分という試験時間としては問題数が多く余裕はないだろう。
内容把握に時間を要す読解問題があり、ここを落ち着いてクリアできるかが勝負の分かれ目となる。
問題自体は難しくはないので、高得点を狙いたい。
とくに小問集合問題は出来れば満点を取りたいところだ。
難しい問題集は必要ないので、標準レベルの問題集で計算、図表、知識までしっかり身に付けておく事。

北里大学医学部の生物

北里大学医学部の生物はほぼ大問3題での構成。
解答は全問マーク式である。
難易度はやや難レベル。
知識問題は教科書レベルだが、計算、空所補充、実験考察などは細かな知識と深い理解を要するもの。
問題文の長さや計算など時間の掛かる要素も多く、北里大学医学部の理科系科目の中ではもっとも厳しい科目である。
他の理科系科目同様2科目で100分の制限時間で時間的にも厳しい。
ただし、文章量が多く考えさせる問題であるとはいっても、実際は基礎的な知識で対処できるようにはなっているので粘り強く考え解答を導こう。

 

医学部学校別情報

(私立医学部)近畿大学医学部:学費、現役浪人比、留年について

このページでは近畿大学医学部の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。
また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。

近畿大学医学部合格者:現役生と浪人生の比率

2014年度の近畿大学医学部の合格者内訳を見ると、現役生が約23%、浪人生が約77%となっています。
2浪以上の多浪生の割合は非公表ですが、30~40代の生徒もちらほら見かけるという話があるので多浪生に不利ではないはずです。
現役生の私立医学部合格率の全国平均は約26%ですから、現役生は苦戦を強いられていると言えます。

近畿大学医学部:どれくらいの生徒が留年するのか?

学年ごとの留年数はデータがありませんが667人の生徒中、33人が留年。
全体の約5%が留年している計算です。
内部生からは1学年5人程度という話もあります。

近畿大学医学部:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率は90.6%と平均の約92%には及びませんが、近3年は90%を超えています。

近畿大学医学部:初年度納付金

近畿大学医学部の初年度納付金は6804500円です(必ず募集要項でご確認ください)。

近畿大学医学部に通う生徒の家賃はどれくらい?

学校付近であればワンルーム4万円~。
7~8万円台から3LDKも可能だそうです。

 

医学部学校別情報

(私立医学部)杏林大学医学部:学費、現役浪人比、留年について

このページでは杏林大学医学部の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。
また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。
以下のリンクでは杏林大学医学部の対策をお伝えしています。
杏林大学医学部:不合格にならないための対策

杏林大学医学部:現役生と浪人生の比率

2014年度の杏林大学医学部の合格者内訳を見ると、現役生が約16%、浪人生が約84%となっています。
2浪以上の多浪生の割合は約34%で私立医学部の平均約39%比較すると多浪生はいくぶん苦戦気味という傾向が出ています。
現役生の私立医学部合格率の全国平均は約26%ですから、現役有利とは言えません。
ただし、杏林大学医学部はクリーンな入試で有名です。
しっかり対策を練って、点数を取りさえすれば文句なしで合格します。
ですから上記のデータはあくまで傾向ととらえてしっかり勉強を進めましょう。

杏林大学医学部:どれくらいの生徒が留年するのか?

各学年でちらほらと留年生が出ますが、近3年では2年生から3年生に進級できない生徒が15名程度、3年生から4年生に進級できない生徒が10名程度出ています。

杏林大学医学部:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率は93.6%と平均の約92%を超えています。
さらに近年じりじりと合格率を上げていますので、今後にも期待が抱けます。

杏林大学医学部:初年度納付金

杏林大学医学部の初年度納付金は10050700円です(必ず募集要項でご確認ください)。

杏林大学医学部に通う生徒の家賃はどれくらい?

学校付近でワンルーム6万円弱程度。
大学自体が三鷹と調布の中間あたりに位置しているので、学校を離れるとさらに賃料が上がるケースもあります。
駅までは歩くと距離がありますが、バスの本数はかなり出ていますので困る事はないでしょう。

 

医学部学校別情報

(私立医学部)北里大学医学部:学費、現役浪人比、留年について

このページでは北里大学医学部の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。
なお、以下のリンクで北里大学医学部の傾向と対策についてお伝えしています。
医学部受験専門家庭教による対策:北里大学医学部

北里大学医学部合格者:現役生と浪人生の比率

2014年度の北里大学医学部の合格者内訳を見ると、現役生が約31%、浪人生が約69%となっています。
2浪以上の多浪生の割合は約35%で私立医学部の平均約39%比較すると多浪生にはいくぶん不利な受験と言えるかもしれません。
現役生の私立医学部合格率の全国平均は約26%ですから、若干現役生有利の学校と言えます。

北里大学医学部:どれくらいの生徒が留年するのか?

内部生の話では1年生はほぼ留年なし。2年生以降で5人程度、多い時で10人ほどの留年生がいるとの事です。

北里大学医学部:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率は87.3%と平均の約92%には及びませんでしたが、平均を大きく上回っている年も多いので今年は巻き返すのではないでしょうか。

北里大学医学部:初年度納付金

北里大学医学部の初年度納付金は9000000円です(必ず募集要項でご確認ください)。

北里大学医学部に通う生徒の家賃はどれくらい?

大学、もしくは駅に近くなると2DKで6~7万円あたりが相場のようです。
10万円くらいのマンションに住んでいる生徒もいます。

 

医学部学校別情報

(私立医学部)関西医科大学:学費、現役浪人比、留年について

このページでは関西医科大学の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。
また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。

関西医科大学合格者:現役生と浪人生の比率

2014年度の関西医科大学の合格者内訳を見ると、現役生が約19%、浪人生が約81%となっています。
浪人生の内訳に関しては非公表なので推測の域を出ませんが、昨年の面接で3浪についてかなり突っ込まれた受験生がいることから多浪生に対しては厳しくなりつつあるのかもしれません(以前は私立医学部の中でも多浪生に不利がない学校でした)。
現役生の私立医学部合格率の全国平均は約26%ですから、現役生には有利とは言えないという傾向が出ています。

関西医科大学:どれくらいの生徒が留年するのか?

学校側から3年生に進級するときが一番厳しいというコメントが出ているように、3年に進級できない生徒が10名を超える年があります。

関西医科大学:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率は93.3%と平均の約92%を超えており、かなりの高水準と言えるでしょう。
2011年は平均を下回りましたが、直近5年で平均を下回ったのは2011年のみです。

関西医科大学:初年度納付金

関西医科大学の初年度納付金は5700000円です(必ず募集要項でご確認ください)。

関西医科大学に通う生徒の家賃はどれくらい?

5万円~8万円程度が相場のようです。
駅の近くとなると7万円くらいだそうです。

 

医学部学校別情報

(私立医学部)川崎医科大学:学費、現役浪人比、留年について

このページでは川崎医科大学の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。
また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。
なお、川崎医科大学の受験対策についてはこちらでお伝えしています。
家庭教師の私立医学部対策:川崎医科大学

川崎医科大学合格者:現役生と浪人生の比率

2014年度の川崎医科大学の合格者内訳を見ると、現役生が約28%、浪人生が約72%となっています。
2浪以上の多浪生の割合は約44%で私立医学部の平均約39%比較すると多浪生が別段不利な学校ではない事が見てとれます。
現役生の私立医学部合格率の全国平均は約26%ですから、データ上は現役生も比較的合格しやすいという事になります。

川崎医科大学:どれくらいの生徒が留年するのか?

基本的には一学年あたり5人強程度が留年しているようですが、2013年のように2年生に進級できない生徒が10名を超える年もあるようです。

川崎医科大学:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率は83.3%と平均の約92%には及びません。ただ、少しずつではありますが、直近3年間は上昇傾向にあります。

川崎医科大学:初年度納付金

川崎医科大学の初年度納付金は10500000円です(必ず募集要項でご確認ください)。

川崎医科大学に通う生徒の家賃はどれくらい?

学校付近であれば4~6万円といったところが相場のようです。

 

医学部学校別情報

(私立医学部)金沢医科大学:学費、現役浪人比、留年について

このページでは金沢医科大学の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。
また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。
なお、こちらの記事で金沢医科大学の傾向と対策についてお伝えしています。
家庭教師の私立医学部対策:金沢医科大学

金沢医科大学合格者:現役生と浪人生の比率

2014年度の金沢医科大学の合格者内訳を見ると、現役生が約15%、浪人生が約85%となっています。
2浪以上の多浪生の割合は約49%で私立医学部の平均約39%比較すると多浪生でも不利のない私立医学部であると言えます。
現役生の私立医学部合格率の全国平均は約26%ですから、現役生は不利という傾向が明確に出ています。

金沢医科大学:どれくらいの生徒が留年するのか?

1年から2年に進級するときはそれほど多くありませんが、2年生以降は1学年10人強の留年生が出ます。
2、4、6の偶数学年に留年が多いとも言われていますが、実際のところは不明です。

金沢医科大学:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率は74%と平均の約92%には遠く及びませんでした。
例年80%前半で推移していますので奮起を望みたいところです。

金沢医科大学:初年度納付金

金沢医科大学の初年度納付金は11000000円です(必ず募集要項でご確認ください)。

金沢医科大学に通う生徒の家賃はどれくらい?

5~8万円くらいが平均ですが、学校付近にも4万円くらいの物件がありますのでじっくり探すと良いかもしれません。

 

医学部学校別情報

(私立医学部)大阪医科大学:学費、現役浪人比、留年について

このページでは大阪医科大学の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。
また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。

大阪医科大学合格者:現役生と浪人生の比率

2014年度の大阪医科大学の合格者内訳を見ると、現役生が約16%、浪人生が約84%となっています。
2浪以上の多浪生の割合は近年非公表となっていますが2011年度情報で約30%程でした。
本来であれば現役有利であったと思いますが、昨年は現役生の場合も私立医学部合格率の平均は約29%を大きく下回っているわけですから、おそらく多浪生の合格率が上がっていると考えられます。
少なくとも現役有利の傾向はないと言えます。

大阪医科大学:どれくらいの生徒が留年するのか?

3年生以降毎年10人弱の留年生がいるようです。

大阪医科大学:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率は87.5%と平均の約92%には及びません。
2,3年前は100%近い合格率を出していたので挽回なるかといったところです。

大阪医科大学:初年度納付金

大阪医科大学の初年度納付金は   6485000円です(必ず募集要項でご確認ください)。

大阪医科大学に通う生徒の家賃はどれくらい?

ワンルームで7~8万円が相場のようです。
京都大阪のベッドタウンでもあるので少し高めの設定となっているようです。

 

医学部学校別情報

(私立医学部)岩手医科大学:学費、現役浪人比、留年について

このページでは岩手医科大学の現役生・浪人生の比率、初年度納付金や入学後の留年状況、国家試験の合格率についてお伝えしています。
また、生徒達が一人暮らしをする際の家賃についても参考程度にお伝えしていますので、受験時の参考になれば幸いです。
なお、岩手医科大学の受験対策は以下のリンクでお伝えしています。
岩手医科大学:不合格にならないための対策

岩手医科大学合格者:現役生と浪人生の比率

2014年度の岩手医科大学の合格者内訳は非公表となっています。
しかし、2013年度では現役生が約22%、浪人生が約78%となっています。
それほど大きな変動はないと思われますので同じような数字で推移していると思われます。
ただし、一昨年の国家試験の合格率下落から、優秀な現役生をあつめる方向にシフトしているとも考えられるので今後の動向には要注目です。
昨年のデータが非公表であるため、一昨年のデータを見ると、2浪以上の多浪生の割合は約50%で私立医学部の当時の全国平均約45%比較すると多浪生も合格しやすい学校と言えます。
平均で3~4浪という話もあります。
また、当時の現役生の私立医学部合格率の平均は約29%。
比率的にはその数字を下回っているわけですから、現役生には厳しい受験と言えると思います。

岩手医科大学:どれくらいの生徒が留年するのか?

これまではほとんど留年は出ないと言われていましたが、2013年から進級が厳しくなったそうです。
2年生に上がれなかった生徒も数人いるとか。

岩手医科大学:国家試験合格率

新卒生の国家試験合格率(新卒)は80.5%と平均の約92%に及びません。
特に前回の国家試験で合格率を大きく下落させたため、このあたりが進級の厳しさに反映されたのかもしれません。

岩手医科大学:初年度納付金

岩手医科大学の初年度納付金は9000000円です(必ず募集要項でご確認ください)。

岩手医科大学に通う生徒の家賃はどれくらい?

学校付近であれば4~6万円程度。
4万円で1LDK、5万円から2LDKくらいのアパートを借りる事が出来るようです。

 

医学部学校別情報